フォークのOH
始めにフォーク底にある黒いキャップを外しシリンダボルトを緩めます
そしてフォークを引き抜きます。面倒なので省略
ロックボルトを外します。めったに使わない17ミリスパナ
ストッパーを押しながらカラーとスプリングを外し真っ黒のオイルを抜きます
フォーク底のシリンダボルトとアジャスタ。アジャスタは13段で標準が7段
一番緩めて(右に回して)0。カチッ!カチッ!と7つ目が標準らしいです
オイルを抜くために一番緩めておきましょう
インナロッドです。フォーク底のボルトを緩めてあるので外すのは簡単
オイルを抜くために数回ストロークさせます。お鍋の中真っ黒・・・
ダストシールを外し、オイルシールストッパーをマイナスで取り出します
その後は・・・ガッ!ガッ!と引き抜きます。堅いですがキアイで
さくっと組み付けです。インナロッドを組み付けますハウジングは交換しませんでした
オイルシールなどを新しい物に交換して元に戻します
オイルシールは内側にグリースを塗り、刻印が上になるように組み付けます
オイルシールを組む時はビニールをインナチューブに被せます
結構バリが出てますからねえ。
ちなみにフォークスプリング自由長
標準 575,9mm 限度 573.9mm
さあ困った。圧入でござる・・・まいったな。40ミリエンビパイプで叩きいれると
オイルシールハウジングが動いて入っていかない
クランプで固定してやったぞ!40ミリエンビパイプで叩きいれる。
オイルシールを圧入する時は2枚重ねるとGOOD!
フォークオイルの計り方はフォークを垂直に立てて最圧状態にしておきます。
オイルはSS8号。オイル高さ149ミリ。オイル量445ミリ
オイルを入れてインナロッドを10回くらいストロークさせてエア抜き
スプリングの向きはこうだ!
ロックナットの締め込み高さはボルト上端から14ミリです
スプリングとカラー組み付けは面倒ですが紐などを使って元通りに組みましょう